上州武尊山(17/02/26)


文責:山本竜希(社1) 

 

参加者:西山祥紀(5) 松橋凛太郎(1) 山本竜希(1) 吉田和磨(1) 佐藤周一(OB)

 

行程:リフトトップ1030---1103剣ヶ峰山---1230沖武尊1300---1430リフトトップ

 

 

天気:弱い吹雪後晴れ

 

 

山行内容:

 

 3月の雪山宿泊山行に向けた訓練第2弾として上州武尊山で山行を実施した。前回の赤城山や雲竜渓谷と比べ、初心者向けの山であるものの多少難易度の上がる山を選んだ。そういった中、今回OBの佐藤さんにお越しいただいた。この場をかりて御礼申し上げる。

 

 沼田駅から川場スキー場の無料シャトルバスを利用しスキー場までアプローチした。9時半ごろ到着しリフト券を買いに行ったが、周りはキャピキャピキラキラした今めかしき若者で溢れており、登山客は浮き立った存在であるかのように感じられた。アウェイであった。ここで佐藤さんと合流し、リフトを2本乗り継ぎリフトトップに到着した。受付周辺では気づかなかったが、登山道まで行くと思いのほか登山客がいた。1030に出発したが、稜線に出ると少しであるが吹雪いており、視界が10mほどであった。しかしトレースがしっかり付いていたため道迷いする心配はなかった。剣ヶ峰山に11時頃到着したが景色が真っ白なため先を急ぐ。この下りが急なため、ピッケルとアイゼンを十分に活かしながら降りた。沖武尊まで全く展望がなく真っ白な中の歩行が続いた。1230に沖武尊に到着、既に結構な人数がいた。到着後20分ほど経過した頃だろうか、太陽が徐に顔をだし山頂にいた人たちは歓声を挙げていた。集合写真を撮影し1300に下山を開始したが、歩き始めて30分ほどで晴れ間が広がった。吹雪いている中ではわからなかったコースの全貌が明らかになり、パーティ皆が興奮しその光景を思い思いに写真に収めていた。剣ヶ峰山の独特なシルエットに魅了されたり発達した雪庇に興奮したり心ゆくまで雪山を堪能した。1430にリフトトップに到着し行程を終了した。行き同様リフト2本を乗り継ぎ麓まで行き、16時頃佐藤さんの車でスキー場を後にした。その後近くの道の駅に立ち寄り、温泉で汗を流し冷えた体を温めた。

 

 今回の山行で個人的に反省したいことは、先頭として歩行ペースがかなり早くなってしまったことである。前日の予報で気圧の谷が来るため早めの行動を心がけようと思っていたせいか、行きに汗をかいてしまうほどスピードを出してしまった。冬山で汗をかいてしまうと体を冷やし低体温症に繋がりかねないのでしっかりと注意していきたい。全体としては非常に充実した山行であった。参加した部員が口を揃えて「よかった」と言っており、少しでも雪山の楽しさを感じてもらえたならば計画した甲斐があったと思う。

 

 

沖武尊にて、左から佐藤、吉田、山本、松橋、西山 (敬称略) 13:00

 

 

独特なシルエットの剣ヶ峰山 撮影:山本 13:53