新歓合宿@雲取山(17/05/06-07)


●天気   一日目晴れ、二日目晴れ時々曇り

●コースタイム
・一日目 鴨沢0700――0730小袖乗越0740――0905堂所0915――1020ブナ坂1030ーー1100奥多摩小屋1110ーー1215雲取山荘(幕営)

・二日目 0230起床・雲取山荘0430――0455雲取山0525――0550奥多摩小屋0600――0635七ツ石山0645――0735高丸山0745――0805日陰名栗峰0815――0825鷹ノ巣山避難小屋0835――0900鷹ノ巣山0910――水根山0925ーー1035六ツ石山1045ーー1135三ノ木戸山1145ーー13:30奥多摩駅

●行動と感想
一日目
今回は人数が多かったため、A班とB班に分かれて登りました。私はA班になり、先に鴨沢バス停を出ました。約一年ぶりに山に入りました。雲取山に登ったのは5、6回目ですが、堂所に着く頃には足がパンパンでした。体力の衰えと老いを感じました。

ペースは比較的ゆっくりで、景色を楽しみながら登ることができました。石尾根に入ると広々とした眺めが広がり、疲れを感じることなく歩けました。

奥多摩小屋から小雲取山まで辛い登りが続きました。小雲取山登頂後、雲取山に登るかの話になりましたが、登る気力がある人は誰もいませんでした。

長い長い巻道を通って雲取山荘に到着。夕飯はカレーライスでした。めちゃめちゃ美味しかったです。18時半頃に就寝しました。

二日目
朝ごはんはラーメン。完食後すぐにテントを片付けました。

B班は昨日雲取山に登ったので巻道を行くことになり、私たちA班は雲取山に登ってから縦走路に入ることになりました。4時半に同時に出発。

雲取山山頂からの景色は本当に素晴らしかったです。雲海の奥には富士山や南アルプスなどがよく見えました。

雲取山を下り始めた頃から、しりとりがスタート。4文字の言葉という制限で行いました。

七ツ石山と鷹ノ巣山の間の山々。ここの縦走は難路らしく巻くのが普通ですが、登りました。特に高丸山の登りは急で、本当に辛かったです。泣きそうになりました。

鷹ノ巣山登頂後は下りが続きました。膝に爆弾を抱えている私にとっては地獄でしたが、しりとりがオアシスになっていました。休憩中、辛い上り、危険な下りを除き、しりとりを続けました。

ようやく奥多摩の町並みが見えてきた時は嬉しかったです。奥多摩駅に着き、「因縁」でしりとりが終了。ダブルで達成感を得られました。

今回の山行、特に二日目は大変でした。ですが、この山行を乗り越えたことは大きな自信になったと思います。

小雲取山からの下山途中(5/7 5:34)